Your gateway to endless inspiration
ディレイを加えて、最初のフェイズが終了した。
現在の全体像は以下の通り。
これで音に関しては
困らないのだが…
クリーン・トーンは5150Overdriveをオフにして、
ギター側のボリュームを絞っている。
この音に満足出来るはずはない。
それはクランチも同じなのだ。
で、次はここを改善して行こうと計画している。
このままズラズラと直列に繋いでも使い勝手が悪いだろうし、
ループ・スイッチャーなる機器を導入してみようかなと。
探してみると多種多様なスイッチャーがあるようで、
それぞれのメーカーがこだわって製品化しているようだ。
単純に幾つかのエフェクターを同時にオン/オフ出来ればいいので、
そんなに高機能なモノはいらない。
で、目に止まったのがバイタル・オーディオのこれ。
エフェクターに電源を供給するDCサプライヤーも同メーカーだ、
品質は全く問題ないだろう。
そして、コイツはエフェクターに電源を供給する事も出来る。
新たにサプライヤーを購入しなくてもいい。
ループ・スイッチャーはこれで決まりだな。
後はクリーン・トーン用、クランチ用のエフェクターを準備すれば、
第二フェイズは終了となる予定。
取り敢えずはループ・スイッチャーを購入しとこう。