Your gateway to endless inspiration
After eating Onigiri (Japanese rice ball) made from local rice, we slowly descend the pilgrimage route on the slope of about 4km.
This road (Tsukuba-Michi), which has been around since the Edo period, retains the old Japanese atmosphere, and we can fully enjoy the seasonal flowers and nature :-)
お土産物屋さんに立ち寄り、地元の米で作った
美味しいおにぎりで腹ごしらえをしてから、
江戸時代に筑波山への参詣道として開設された
一里ほど(約4km)の距離の「つくば道」を、
起点に向かってゆっくりと下ってゆきます。
行きは急な上り坂がキツい場所もありましたが、
帰りは足取りも軽やか、昔ながらの家並みや、
長閑な自然が広がる景色をのんびり眺めながら、
ハグも僕もいい気分です🍂🐶☺️🌾
紅葉の頃に、今度は山頂まで登れたらいいね♫
●つくば道周辺・観光ガイド
https://www.mir.co.jp/towntopics/sightseeing/tsukubasan/tsukubamichi.html
https://m.youtube.com/watch?v=V-dUCWIZtMQ