Your gateway to endless inspiration
heres some fanart i made for issbrokie a while backkkk.. u can see their music here!
Posted using PostyBirb
Forest cabin at night~
𝓢ᵒ๓ᵉイђιɴ𝘨ꮥ wrᴏ𝗇Ꮆ…
This lovely piece was inspired by this song:
When you make music to cry to like Frank ocean, Sufjan Stevens and Mac Miller but you’re too busy crying yourself to market said music
Once again shamelessly plugging my music so I don’t have to be broke anymore
I wrote a song about feeling like life has just passed you by and you’re still single lonely and in the exact same place
“And how did you feel before you met them?”
“I guess I wanted somebody who saw me as superman”
notes app poetry for the sad girls
Spooky's Jumpscare Mansion x Lethal Company x Lost in Vivo fanart because nothing is normal on Tumblr it seems
👁️👁️👉🏻👈🏻
Me when my goofy–ass brain:
the best drawing ive EVER drawn of him really
my back... gon flooby
楽曲[ブルーの休日]のSMV(short music video)です。ジャンルは、ガレージ・ロック(instrumental)です。作曲者は、Sientailanです。
This is the SMV of the song [ブルーの休日]. The genre is garage rock (instrumental). The composer is Sientailan.
Links
featureFM
広告あり with ads
楽器店 musical instrument stores
[ブルーの休日]という楽曲をオープンしました。これは、そのQRコード(soundcloud)です。作曲者は、Sientailanです。ジャンルは、ガレージロック(instrumental)です。ちなみに、ブルーというのは、猫の毛色のことです。
We opened a song called [ブルーの休日]. This is its QR code. The composer is Sientailan. The genre is garage rock (instrumental). By the way, blue is the color of a cat's coat.
SNS Links
広告あり(楽器店) with ads(musical instrument store)
曲名は、きちんとした猫(Silence Ver)です。作詞&作曲は、Sientailanです。ジャンルは、ガレージ・ロックの曲です。
この曲は、ふと街中で見かけたかなり太ったボス猫が筆頭に、群をなして歩いてる姿を見かけたのでその様子を思い出しながら作ってみました。
Classroom(Silence Ver)という曲をSoundcloudにオープンしました。作詞&作曲は、Sientailanです。ジャンルは、ガレージロックの曲です。
入学したての学生が、己とは違う価値観やライフスタイルをもつ他の学生に良くも悪くも影響を受け、青春を謳歌する学生生活をイメージしながら作りました。よければ聴いてください。
曲名は、再生への道(Silence Ver)です。作詞&作曲は、Sientailanです。ジャンルは、ガレージ・ロックです。
大切な何かを取り戻そうと疾走する少年の姿を思い浮かべながら作りました。
Oak Apple(Silence Ver)という曲をSOUNDCLOUDでオープンしました。ジャンルは、ガレージ・ロックです。
浅葱色の海賊旗(Silence Ver)という曲を作りました。Sound Cloudでオープンしました。作詞&作曲は、Sientailanです。ジャンルは、ガレージ・ロックの曲になります。これは、歌なしのバージョンです。漁船を大嵐の荒波に飲まれながらも、巧みに舵をきって凌いでいく海の男たちの様を思い浮かべながら作りました。
どうも、ギタリストのシェンタイランです。CROSSDOMINANCE(Silence Ver)という曲を作りました。ジャンルは、ガレージ・ロックです。僕は、エレキギターを弾くときは右手なんですが、字を書くときは左手だったりします。僕のように用途によって利き手が変わる人のことをクロスドミナンスっていいます。今回は、その言葉を曲名にしてみました。よかったら、聴いてください。
どうも、ギタリストのシェンタイランです。以前、ブログでオープンしたデモテープ「蠢く白蛇」を楽曲として完成させ、SNSのSoundCloudにオープンしました。楽曲の音楽ジャンルは、ガレージ・ロックで、これは歌無しのやつです。よければ、聴いてください。
どうもギタリストのシェンタイランです。SNSの「SOUND CLOUD」でBlack Tea(Silence Ver)という曲をオープンしました。この曲は、前に僕がデモテープとして作った曲を楽曲として完成させたものです。良ければ聴いてください。
In my head, Sal would listen to this guy even if he don't understand the lyrics
wouldve linked the song "why me" by lunachicks but they didnt have it 💔
These made me think of Tank