うちらぼです。医学博士&情報工学博士&大分大学客員研究員 マリーキュリー研究所(イギリス)6年、産総研(つくば)5年、国際研究30年、特許2件、国際学会賞、国際講演。キッズサイエンス教室はHPより「うちらぼ大分」🧪✨🔬🌈
116 posts
無限大の可能性がある子どもには世界初を経験させよ!
【Yahoo!ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8757444c679bc73b9e0298f4ec49bd1f2136a1
10円をお酢につけてしばらく待つとキレイになりますね。それでは問題!10円を“あっという間に”キレイにするにはどうしたら良いでしょうか?
4歳児が挑戦!
10円✨ピカピカ✨マジックショー🌈
How can you make old coins shiny very quickly?
みなさま、桜はお楽しみになりましたでしょうか?
咲いている桜も、散っていく桜も、どちらも素敵ですよね。
ここでナツメロ♪
「咲き誇る花は散るからこそに美しい」
柳葉敏郎さん、哀川翔さんらがかつて属していた一世風靡セピア(いっせいふうびセピア)の
「前略、道の上より」
毎年桜が散るのを見ると、思い出します。
是非、聴いてみてください。
「そいや!」ってカッコいいですよ。
さて、見るだけでは、聴くだけでは終わらせない。
実験するから「うちらぼ」です!
そんなわけで、今回は散った桜、「後は土へとかえるだけ♪」の花びらで実験してみました。
花びらの薄ピンクの色素を抽出(取り出すこと)しようと試みましたが、見事に失敗!」
でも、よく見ると、、、、
おや、黄色い?
なるほど、花粉が貯まる袋(やく)にぎっしり詰まった黄色い色素を取り出すことに成功!
それにしても、小さなところににものすごい量の色素があることを実感。
そして、だからこそ、魅力的な色となり昆虫を引き寄せて花粉を運んでもらったり、抗酸化作用で花粉を守ったりしているんですね!
Where there's a will, there's a way.
「意志あるところに道は開ける」
by エイブラハム・リンカーン(アメリカ合衆国第16代大統領)
好きな言葉の一つです。
【余談】
この英語の原文にある”will"について。
「~でしょう」、「~するつもりだ」という意味の未来形で使われる助動詞の”will”ですが、名詞で使われると「意思や「遺言」という意味もありますね。
色々つなげて、学びを広め深めていきましょー!
Enjoy Science!
サンタさん、あと少しだよ。
そうそう、コーヒーでも飲んでほっこり待っててね。
Mr. Santa, your time is coming very soon.
Relax with a cup of coffee for now.
Sr. Santa, muy pronto llegará su hora.
Relájese con una taza de café por ahora.
442年ぶりの皆既月食x天王星食の間に木星観察。木星の周りのガリレオ衛生も見えました。それにしても、ガリレオは400年ほど前にこんな観察を繰り返して、地球が丸いことの証明につなげるんですね。本当に凄いとしか言いようがないです、、( ´∀`)
Well done, for your effort without energy supply from leaves.
オクラちゃん、葉っぱなしでもエネルギー補給(光合成)して実らせました!
「孤独に耐えてよくがんばった!感動した!」(小泉純一郎元総理風)(^O^)
Rice come back
Rice grains were grown on a dish and then in a pot. After 4 months, beautiful rice grains are came back.(^O^)
戻ってきたお米
お米をシャーレで発芽、プランター栽培🌱
4ヶ月後にお米が出来ました!🌾
Arroz vuelve
Los granos de arroz se cultivaron en un plato y luego en una olla. Después de 4 meses, se recuperaron hermosos granos de arroz. (^O^)
またコロナが増えて混沌とした中でも、とっても丁寧に診察してくれて、専門外のことでも目の前で専門辞書でしっかり調べてくれて、ネットでも検索してくれて、色んな専門医に電話してくれて、心から誠実に対応してくれるファミリードクターの先生、スタッフの皆様、薬局の皆様に感謝します。過去のことも全て理解してくれているので、安心して委ねられます。受けたご恩は社会に還元します。
Listening carefully, checking througtly, looking into dictionaries and online sites, calling expert doctors. Having a great family docor is good. We deeply thank the doctor, his staffs and chemist staffs.
Escuchando atentamente, revisando minuciosamente, consultando diccionarios y en línea, llamando a médicos expertos. Tener un médico de familia es bueno. Agradecemos profundamente al médico, a su personal y al personal de farmacia.
Vegetable Jungle
Those vegetables were once left behind, to grow massively. I further abandoned them to finally collet their seeds, which have grown a lot. Making even bigger jungle. 😱🤣
野菜ジャングル
以前、放置しておいた水菜をさらに放置して種を集めて巻きました。すると、じゃんじゃん育ってまたジャングルになりそうです、、
Selva Vegetal
Esas verduras una vez quedaron atrás, para crecer masivamente. Los abandoné aún más para finalmente recolectar sus semillas, que han crecido mucho. Haciendo una jungla aún más grande.
Living strongly on walls, they make me think of something important, like putting roots down firmly. Thank you so much.
壁にしがみついてでも生き抜く。どんな状況でも、しっかり根を張ること。大切なことを心に刻ませてくれてありがとう。
Viviendo fuertemente en paredes, me hacen pensar en algo importante, como echar raíces firmemente. Muchas gracias.
大分県臼杵(うすき)市のゆるキャラ「ほっとさん」に癒されフル充電しました!灯りCafeさんのテラスで国境、いや惑星を超えた会話も楽しみました!(^O^)
「スライム星からやってきた宇宙人」はこちらから。(╹◡╹)↓↓↓
https://youtu.be/8LtJOsw4kks
YouTube「うちらぼ」
We are re-charged by the mascot character of Usuki city, Oita. Cross-border, well, cross-planet communication at the lovely cafe was enjoyable, too. See the adventure of the messenger from Planet Slime!
https://youtu.be/8LtJOsw4kks
YouTube「uchilab」
Estamos recargados por el personaje mascota de la ciudad de Usuki, Oita. La comunicación transfronteriza, bueno, entre planetas en el encantador café también fue agradable. ¡Vea la aventura del mensajero de Planet Slime!
https://youtu.be/8LtJOsw4kks
YouTube「uchilab」
「Yahoo!ニュース」に乗っちゃった。(^O^) 個人事業でもちゃんと見ててもらえるんですね。ただただ感動です😭!素晴らしい記事を書いていただいた大分合同新聞の佐藤記者にも感謝します。いつも応援有難うございます。
「うちらぼ ニュース」で検索♪
news.yahoo.co.jp/articles/8f38f…
Featured on Yahoo News, grealy thanks to oita-press! Thank you very much for your constant support.
Presentado en Yahoo News, ¡muchas gracias a oita-press! Muchas gracias por su apoyo constante.
「惑星スライム」からの使者?
一体なぜ、大分県別府市にやってきたののか?
愛情は入っているのか?
とり天せんべいのように「謎は謎のままがいい」
A messenger from the planet Slime?
Why on earth has it come here to Beppu, Oita, Japan?
The mystery should remain a mystery .
¿Un mensajero del Planeta Slime?
¿Por qué diablos ha venido aquí a Beppu, Oita, Japón?
El misterio debe seguir siendo un misterio.
ベストチョコはIちゃんからのアンパンペロペロチョコ❣️❣️❣️ お店で一番良いものを選んでくれたとのことで、愛と勇気でメロメロです。
The best chocolate I had this year was the one with the great hero from Miss I. She says that she had chosen the best one in the shop. I’m more than over the moon!
El mejor chocolate que tuve este año fue el del gran héroe de Miss I. Ella dice que había elegido el mejor de la tienda. ¡Estoy más que en la luna!
地元テレビ「ひるまえとんぼテレビ」で実験します!いつも応援ありがとうございます。
建国記念の日はわくわくサイエンス🌈
それでは早速実験してみよう!🔬
2月11日(金)11:30‐12:00
(以下、再放送)
2月12日(土)18:00‐18:30
2月13日(日)11:30‐12:00
2月14日(月)17:30‐18:00
We’ll be demonstrating an experiment on a local TV program. Thank you very much for your usual support! Let’s enjoy science!
Estaremos demostrando un experimento en un programa de televisión local. ¡Muchas gracias por su apoyo habitual! ¡Disfrutemos de la ciencia!
ご成人おめでとうございます㊗️
人生まだまだ序盤。ようやく太陽が上がってきそうな状態でしょうか。
長い長い人生
少しずつ大空高く舞い上がり
燦々と輝きに満ちた人生になりますように。
(大分県別府市、高崎山の夜明け前)
Congratulations on the coming-of-age ceremony! Just having started your life, like the sun being about to show up. Wishing for your great success.
(Predawn at Mt. Takasaki, Beppu, Oita)
¡Felicitaciones por la ceremonia de mayoría de edad! Recién comenzando tu vida, como el sol
estar a punto de aparecer.
Deseando su gran éxito.
(Antes del amanecer en el Monte Takasaki, Beppu, Oita)
2021 has flown in a blink of an eye.
It’s really surprising.
The moon looks even more beautiful when observed through an astronomical telescope. The moving speed is surprising, too.
(Real time movie on 22nd Dec)
I swere here again that I keep doing my best at every single moment.
Thank you so much for your support.
Please enjoy the New Year days!
May 2022 be a wonderful one for you all.
今年もあっという間に過ぎ去りました。
時の流れの早さに驚くばかりです。
天体望遠鏡で見る月は格別ですが、月が動く速さにも驚きます!(動画はリアルタイム、撮影12月22日)
改めて一瞬一瞬大切に生きようと思います。
今年も大変お世話になりました。
2022年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。
2021 ha volado en un abrir y cerrar de ojos.
Es realmente sorprendente.
La luna se ve aún más hermosa cuando se observa a través de un telescopio astronómico. La velocidad de movimiento también es sorprendente.
(Película en tiempo real el 22 de diciembre)
Juro aquí una vez más que sigo haciendo lo mejor que puedo en cada momento.
Muchas gracias por su apoyo.
¡Disfrute de los días de Año Nuevo!
Mayo 2022 será maravilloso para ti.
善玉ペット Zendama Pet
皮膚が弱いワンちゃんにも是非どうぞ。
Good Bye 皮膚トラブル!
Good Bye 抜け毛!
健やかLife、ゴロリンTogether!
【無香料、無刺激、防腐剤フリー、アルコールフリー】
なんと!赤ちゃんと一緒でも安心です!!
◆定価3,300円(150ml)→2,500円
クリスマス、限定100名様。
(2021年12月26日まで)
◆送料無料
◆ご満足いただけない場合は全額返金
クリスマスプレゼントに。
ご興味の方は、DMまで。
伝統和食の発酵技術をスキンケアへ発展。
管理栄養士と医学博士の超コラボ
善玉酵素の半年間熟成で、有効短鎖脂肪酸の濃縮化に成功。
☆国際研究歴30年
☆国際学会受賞
☆国際講演、国際論文、国際学会など多数
世界唯一、善玉酵素のチカラをお試しください!
大切なパートナーとずっと一緒、健康で美しい毎日を願っております(*'▽'*)
We spent a lovely time at Nanairo-festival!Lovely smiles, hand-made goods, great talk and dance by the kids were all amazing and heartwarming.
Our daughter was deeply fascinated by the hand-made cake that a kid from an alternative school, Aslan, had made.
It's so cute, we couldn't help observing it under a microscope.We did see lots of LOVE there!
Our daughter want it back now!
「なないろ祭」に行っていました。子ども達のキラキラ笑顔、繊細な作品、ステージの上でも見事なトークにダンス披露!感動の嵐でした。
学童保育「あすらん」の学童さんが作ったケーキを娘がとても気に入って、分けてもらいました。かわいすぎて思わず顕微鏡で覗いて見てみると、愛情がたっぷり詰まっているように見えました!ずっと見ていたいけど、そろそろ娘に返さないと怒られそうです、、あっサンタ変装グッツも隠さないと、、(*^o^*)
¡Pasamos un tiempo encantador en el festival de Nanairo! Las sonrisas encantadoras, los productos hechos a mano, la gran charla y el baile de los niños fueron increíbles y conmovedores.
Nuestra hija estaba profundamente fascinada con el pastel hecho a mano que había hecho un niño de una escuela alternativa, Aslan.
Es tan lindo que no pudimos evitar observarlo bajo un microscopio ¡Vimos mucho AMOR allí!
¡Nuestra hija lo quiere de vuelta ahora!