うちらぼです。医学博士&情報工学博士&大分大学客員研究員 マリーキュリー研究所(イギリス)6年、産総研(つくば)5年、国際研究30年、特許2件、国際学会賞、国際講演。キッズサイエンス教室はHPより「うちらぼ大分」🧪✨🔬🌈
116 posts
Determined
Our new life has started in a house where cats used to live. Cleaning up at first!
It might take a week or longer to get all the hair out of the gaps everywhere. But I'm gonna do it with my full effort since my beloved person has cat allergy. I'm highly determined.
大掃除の決意
猫ちゃんが住んでた家で新生活スタート。先ずは大掃除、全ての隙間から猫の毛をブラシでかき出し作業。
1週間くらいかかりそうだけど、世界一大切な人が猫アレルギーだから全ての力を出し切って、倒れてでもやる。やると決めた!
Determinando
Nuestra nueva vida ha comenzado en una casa, donde solían vivir algunos gatos.
¡Limpiando al principio!
Podría llevar una semana sacar todo el cabello de los espacios en todas partes. Pero lo haré con todo mi esfuerzo ya que mi amada persona tiene alergia a los gatos. Estoy muy decidido.
New life
Such a rush housemoving, gone like a storm.
Our new life has started, looking at the sun freshly. We'll do our best!
新生活
怒涛の引越し、嵐のように過ぎて行きました(*≧∀≦*)
新しい生活、太陽の見え方も新鮮です。
心機一転頑張ります!
それにしても、サカイ引越しセンターの心のこもった早技は凄かった。感謝感謝。( ^ω^ )
Nueva vida
Una mudanza tan apresurada, que se fue como una tormenta.
Nuestra nueva vida ha comenzado, mirando al sol con frescura. ¡Haremos lo mejor!
Memory
We're enjoying the last moment in this house, togetger with hand made table and sofa!
引越し
引越し準備も大詰め。手づくりのテーブルとソファーで思い出いっぱいの場所を満喫しています!(*'▽'*)
Memoria
¡Estamos disfrutando el último momento en esta casa, junto con la mesa y el sofá hechos a mano!
The notification of opening of business was officially registered today, on a super lucky day! Let's see how it goes!
本日1月16日は「天赦日」 + 「一粒万倍日」の最上の吉日です。日々全力で「うちらぼ」作りを頑張ります。
https://uchilab.webnode.jp
今日は何かを始めるのに最良の日です。
是非新しい試みを!
La notificación de apertura del negocio se registró oficialmente hoy, ¡en un día de gran suerte! ¡Veamos cómo va!
狭い道で離合。
無理だと思って停まってたらガリガリ、、
怖そうなおじさんが出てきました。
マズイ!と思って黙ってたら、「すみません、行けると思ったんですが。保険屋呼びましょうか?」と丁寧に言われて拍子抜け。
「このくらい全然大丈夫です。お互い注意して運転しましょう!」と笑顔で返事。
お陰で気持ちが良い日になりました。(*'▽'*)
退職から2ヶ月
ようやく引っ越し先が決まり、荷物をまとめ始めました。全力で新生活と学びの場を作っていきます。
それにしても引っ越しのサカイさん、圧倒的最安値で引き受けてくれました。
担当の佐々木さん、優しくて配慮が素敵な方です。スタッフのみなさんも笑顔いっぱい、頼んで良かったです。
I wish everyone the best of luck
I try my best at to set up a new lab for social contribution! Let'see!
新年、あけましておめでとうおめでとうございます。皆様のご多幸を心より願っております。本年もどうぞ宜しくおねがいします。
今年は「みんなのラボ」を作って社会貢献できる様に全力で頑張ります!
「うちらぼ」を宜しくお願いします。
uchilab.webnode.jp
Les deseo a todos la mejor de las suertes. Hago mi mejor esfuerzo en
¡Cada momento para crear un nuevo laboratorio de contribución social!
New Year's Eve already, but never give up, keep it going Mr. myself!
Thank you very much for everything.
Please enjoy the festive days.(*'▽'*)
諦めずに最後まで頑張ります!٩( 'ω' )و
少しでも綺麗に、一枚でも多く。
本年は大変お世話になってました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Ya es la víspera de Año Nuevo, pero nunca te rindas, ¡sigue así, señor mío!
Muchas gracias por todo.
Disfrute de los días festivos.
I'm about to get caught. So much behind things like New Year's cards and cleaning up. Let me try my best! Hope you are spending lovely days!
追いつかれる〜。年賀状、大掃除、遅れてるけど、やれるだけやるぞ〜! どうぞ良いお年をお迎えください。
Estoy a punto de que me atrapen. Hay tanto detrás de cosas como las tarjetas de Año Nuevo y la limpieza. ¡Déjame hacer mi mejor esfuerzo! ¡Espero que estés pasando unos días maravillosos!
Merry Christmas
I'm coming now, behave well. Your effort for the year shall be paid off. Ho Ho Ho.
メリークリスマス
いま行っとるから、いい子にしとるんじゃぞ。一年間頑張った分だけのご褒美持ってくからな。ほーほーほー。
Feliz Navidad
Ya voy, pórtate bien. Su esfuerzo durante el año se verá recompensado. Ho Ho
世界農業遺産の大分県国東(くにさき)に行って来ました。お会いしたのはウーマンメイクの平山亜美社長。
社員17名は全員女性!?
ビビッドピンクの女性だけの農業。
驚きましたが、平山社長が清潔で肉体的負担が少ない「ラクラク水耕栽培」について丁寧に説明してくれました。
オススメのシリーズは「やさいまま」
◆森のようなフォレストレタス
◆シャキッとはじけるフリルスパークレタス
◆オシャレに彩るコサージュレタス
◆大人の魅力ルージュ・コサージュレタス
広大の敷地の中で、優しいママさん達に愛されて元気に育つレタス。もちろん、安心の無農薬栽培!
誕生日スタッフの種まき(バースデーシーディング)など、特別な想いと細やかな気配りが存分に伝わりました。
https://womanmake.net/
「いつか全ての子どもたちに学びの場と生涯生き抜くスキルをつける場を提供したいんです」
笑顔でそう語る平山社長に共感しました。
お土産にいただいたレタスをミックスサラダにしました。新鮮シャキシャキ、とっても美味しくいただきました。また元気と栄養満点の新鮮野菜を頂きにに寄らせてくださーい。(*≧∀≦*)
以下、調べて驚きましたʕʘ‿ʘʔ
凄い、そして大感動です。
<<平山亜美(ウーマンメイク株式会社 社長)>>
☆農業の未来を創る女性活躍経営体100選
☆ディスカバー農山漁村の宝 特別賞
☆大分県女性のチャレンジ賞
☆農山漁村女性活躍表彰 農林水産大臣賞
☆内閣府 女性のチャレンジ賞」受賞(内定)
===========================
Homepage
https://womanmake.net/
https://m.facebook.com/womanmake.oita/
===========================
Corsage lettuce made by only mothers.
You shall feel big love of the 17 womes!
Fresh and Yummy!
Ramillete de lechuga elaborada solo por madres. ¡Sentirás el amor de las 17 mujeres! Fresco y delicioso! ♪
父が昔から言ってました。
===============
親は子の模範となり
老いては子に従え
===============
当たり前のように聴いてきたので、特に疑問に思うこともなく。
ただ、前半部分はあまり聞かないですよね。
父に聞いてみると、本人が作ったとのことでした、、、(°▽°)
父が幼少の頃、「老いては子に従え」という言葉に共感するも、"何かが欠けている"と思い、自分で付け足したとのこと。
そして、有言実行。
いつも私たちの模範となってくれました。
ダントツで世界一尊敬する父。
そんな父も高齢で、前立腺癌に続き血管病で息が耐える寸前でかろうじて医療の力で救われました。
上の言葉の話になったので、闘病生活中の父に尋ねました。
私: 「お父さんはもう老いた?」
すると、すかさず
父: 「まだまだ老いてない!」
私: 「だったら、模範になってねー」
父は黙って去って行きました、、、(*´꒳`*)
すっかり小さくなった父の後ろ姿ですが、今も学んでます。
Lesson from father
Parents should be good examples to thier children.
When old, however, obey your children.
Lección de padre
Los padres deben ser buenos ejemplos para sus hijos.
Cuando sea viejo, sin embargo, obedece a tus hijos.
Santa's lesson
I'm very sorry, I'm so late.
By the way, Christmas seems to be totally over.
Opps, opps OOOOPPS!!
A month earlier...
P, Please keep remembering someone important all the time, Ho Ho Ho..
A bit more rest...
やれやれ、だいぶ遅れてもうた、、
はて、それにしても、もうすっかりクリスマスは終わったのか、、
ん、もしや、、?!
ひ、ひと月早いではないか、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
えーっと、た、た、大切な人のことは、都合の良い時だけでなく、常に忘れないでいましょう、ほ、ほ、ほー ♪(´ε` )
もう少し休むとするか。
La lección de santa
Lo siento mucho, llego muy tarde.
Por cierto, la Navidad parece haber terminado por completo.
¡¡Opps, opps OOOOPPS !!
Un mes antes ...
P, Por favor sigue recordando a alguien importante todo el tiempo, Ho Ho Ho..
Un poco más de descanso ...
Reading before hibernation
Before it becomes very cold, I tried to read a book outside. Although I came back in 15 minutes due to the cold, I got so much energized!
冬眠前の読書
冬が来る前に、外で読書。
寒くて15分しか読めず、、
でも、心は温まりました!( ^ω^ )
Leer antes de la hibernación
Antes de que haga mucho frío, traté de leer un libro afuera. Hacía frío y volvió en 15 minutos. ¡No pude leer lo suficiente, pero me llené de energía!
Tomato, planted in April, is still growing at the time of this year.
They should be celebrating my retirement.
Just be patient in Winter, then flourish spring shall come, then.
Trust in myself!
春に植えたトマト。例年だと、9月頃には終了するのに、今年はまだまだ育ってます!
トマトさんからの退職祝いかな?
寒い冬は我慢、我慢。
ここをしっかり生きれば、必ず心地よい春が来る。自分を信じて頑張ります!٩( 'ω' )و
El tomate, plantado en abril, todavía está creciendo en la época de este año.
Deberían estar celebrando mi jubilación.
Ten paciencia en invierno, entonces florecerá la primavera.
¡Confía en mí!
With my retirement, many mates must have lots of difficulties. They, however, gave me many surprise events, by which I was deeply touched and burst into tears every day.
I'm sure that there isn't any chance to find such wonderful mates anywhere in the world.
I will keep trying my best of best in order to thank them back. Thank you very very much.
会社を退職して大切な仲間に大きな負担をかけました。馬頭を浴びても仕方ない状況の中、サプライズに次ぐサプライズで、温かく見送ってくれました。
既に退職している仲間からもビデオメッセージ、寄せ書き、ビデオ、花束など。連日、涙涙涙、わんわん泣きじゃくりでした。(T ^ T)
こんな仲間は世界中どこを探してもいないと断言できます。
応援してくれた仲間達の想いに応えるように、全力で頑張ります。自分なりベスト、Best of Best!! ٩( 'ω' )و
Con mi jubilación, muchos compañeros deben tener muchas dificultades. Ellos, sin embargo, me dieron muchos eventos sorpresa, por los cuales me conmovió profundamente y rompí a llorar todos los días.
Estoy seguro de que no hay ninguna posibilidad de encontrar compañeros tan maravillosos en ningún lugar del mundo.
With my retirement, many mates must have lots of difficulties. They, however, gave me many surprise events, by which I was deeply touched and burst into tears every day.
I'm sure that there isn't any chance to find such wonderful mates anywhere in the world.
I will keep trying my best of best in order to thank them back. Thank you very very much.
会社を退職して大切な仲間に大きな負担をかけました。馬頭を浴びても仕方ない状況の中、サプライズに次ぐサプライズで、温かく送り出してくれました。
既に退職している仲間からもビデオメッセージ、寄せ書き、ビデオ、花束など。連日、涙、涙、涙、わんわん泣きじゃくりでした。(T ^ T)
こんな仲間は世界中どこを探してもいないと断言できます。
応援してくれる仲間達の想いに応えるように、全力で頑張ります。
自分なりベスト、Best of Best!! ٩( 'ω' )و
Con mi jubilación, muchos compañeros deben tener muchas dificultades. Ellos, sin embargo, me dieron muchos eventos sorpresa, por los cuales me conmovió profundamente y rompí a llorar todos los días.
Estoy seguro de que no hay ninguna posibilidad de encontrar compañeros tan maravillosos en ningún lugar del mundo.
Seguiré haciendo mi mejor esfuerzo para agradecerles. Muchas muchas mucgas gracias.
Usual morning on the way to work and usual view.
But this was the last day of being an employee, after working for ten and a half years for a company.
Yes, it hurts a lot to leave wonderful mates I really like. Many many many thanks for being more than great.
I will just have to do my best of the best with my new life!
いつもと同じように起きて、いつものように会社に向かい、いつもと同じ光景。
でもコレが会社生活最後の日!
10年半の有意義な社会人生活。
大変お世話になりました。
大好きな仲間とのお別れはとても辛いけど、これからも自分らしく精一杯頑張っていきます!
Sometimes I come up with good idea, upon relaxation.
Things that I learned in the past suddenly get combined, to find my own way.
詰め込んだら、リラックス。
過去に学んだことが頭の中で結びついて、自分なりのやり方が見つかったりする。
A veces se me ocurre una buena idea, después de relajarme.
Las cosas que aprendí en el pasado de repente se combinan, para encontrar mi propio camino.
母転院
皆様のお陰で、母は少しずつ回復しております。ようやく肺炎が落ち着き転院になりました。応援いただき、誠にありがとうございました。
リハビリ、頑張ります!٩( ᐛ )و
両親ともにお世話になっております「福岡東医療センター」の先生方、スタッフの皆様には本当に良くしていただきました。離れていても本当に安心できました。
感謝してもしきれません。
心の底から、どうもありがとうございます。
追記 見苦しい字ですみません、、(*´꒳`*)
If you keep thinking, you shall be able to open a new door!
ようこそ「答えのない世界」へ
受験生に話したこと
大学に行ったとたん「塾」がなくなるね。
受験よりも悩ましい就職活動、どうしよっか?
大学は「答えがない世界」の入口なんだね。
今の内から分からないことは自分で調べたり、知ってる人に聞いて、「学んで自分の頭で考える習慣」をつけると、きっと役に立つよ!
勉強でも、社会問題でも、趣味でも。
何でも自分なりに全力!
そしたら、一生学び続けることができるよ。
どんどん前進できるよ。
就職も仕事もラクチンラクチン♪
Si sigues pensando, ¡podrás abrir una nueva puerta!
One of our aunt is taking care of Japanese Medaka fish.
Wow, so cute!
Can keep watching them like forever.
More than 100 eggs have been already hatched, by the way.
I wonder what she is going to do with them.
(о´∀`о)
親戚のおばちゃんが飼ってるメダカ。
かわいくて、ずっと見ていたい (*´∇`*)
それにしても既に100匹くらい赤ちゃん産まれたけど、これからどうなるんだろう、、
Uno de nuestros parientes se ocupa del pescado japonés Medaka.
¡Guau, simplemente genial!
Puede seguir mirándolos como siempre.
¡Ya se han eclosionado más de 100 huevos!
¡¿Me pregunto qué va a hacer con ellos ?!
(о´∀`о)
Free Style
Combination, not ONE but MANY.
Nothing shouldn’t be defined as one.
A novel combination may give you novel discovery or great achievement.
It shall be your own
( ^ω^ )
=========日本語 Japanese=======
その組み合わせイイネ♪
組み合わせは色々、人それぞれ!
「こうじゃないと絶対ダメ」ってこと、少ないですよね。
新しい組み合わせには新しい発見が隠れているし、それが「自分のカラー」になるかも。
( ^ω^ )
=======スペイン語 Spanish=======
Combinación, no UNO, sino MUCHOS.
Nada no debe definirse como uno.
Una combinación novedosa puede darle un descubrimiento novedoso o un gran logro.
Será tu propio color.